在校生ブログ

Wharton Leadership Venture

2010.11.14 Category:課外: Leadership Ventures

こんにちは、2年生のNSです。WhartonはFinanceが有名ですが、実は他のビジネススクールに先駆けて、leadershipの育成にも非常に力を入れています。そのため、Leadership に関するカリキュラムは、core/electiveはもちろんのこと、課外活動でも様々な opportunityが充実しています。

まず、入学早々MGMT652 FOUNDATIONS OF TEAMWORK AND LEADERSHIPというcore科目があります。これは、1週間の集中講議で、leadershipとteamworkの基礎をシミュレーションを通して学びます。1年生時のLearning Team(1年間コア科目を同じグループで取り組みます)も、ただ単純にグループワークを行う互助的な役割ではなく、leadership育成の中心的ツールとして位置づけられています。

この他にもleadership育成に関わるelectivesないし programが数多ありますが、今回は、私がWhartonを志望した一つの理由となったWharton Leadership Venture (WLV)について、ご紹介します。

Wharton Leadership Ventureとは?

Wharton Leadership Venture (WLV)は、日常から隔離された厳しい環境に身を置き、その中で直面する様々な困難を解決しながら、またはチームを率いることによって、個人およびチームのリーダーシップスキルをhands-onで能力開発するoptionalなleadership programです。本プログラムは、戦略的思考、効果的な意思疎通、決断力のある行動を培うことを目的としています。

WLVへの参加方法は、2通りあります。auctionを経て、participant(1-2年生)としての参加、もしくはVenture Fellow(VF, 2年生のみ)として選抜され、ventureを企画する主催者側(VF 1-4名/ venture)としての参加のいずれかです。VFは、1年生の間に選抜され、夏にventure及びleadershipの集中トレーニングを受講した後、各ventureのfacilitatorとしてventure全体を統括します。VFとして参加するのも非常に学びが多いだろうと思いますが、本ブログでは私が経験したparticipant(参加者)に絞って紹介します。

venture概要

2010-2011は、以下の13のventureが組まれ、450人以上(全学生の約27%)の学生が参加予定です。参加者のレベルも千差万別で、全くアウトドアを経験していない女性から、体力自慢のトライアスリート、登山家、元軍人まで、実にバラエティ豊かです。体力があることに越したことはないですが、重要なのは自分を客観的に捉えるself awarenessと、素直に助けを求めたり、逆に助けたりするような積極的なteam playが求められます。

それぞれventureの日程(2010-2011の場合)・詳細は以下の通りです。

・10月中旬 Quantico1
・12月下旬 Antarctica, Cotapaxi1, Tall Ship Sailing
・2月下旬 Adirondacks1, Adirondacks2
・3月上旬 Cotapaxi2, Patagonia, Small Crew Sailing
・4月中旬 Quantico2
・5月下旬 Alaska, Atacama, Kilimanjaro

Quantico

秋、春学期中の週末2日間を使い、米軍海兵隊USMSに体験入隊し、実際の軍事訓練を受ける。MBAスクールで経験できるのは、Whartonのみ。

Antarctica

冬休みに9日間、南極のKing George Islandを舞台に、氷河の上をハイキングする。沢山のleadership opportunityが用意されているのも特徴。肉体的な負担は大きくないが、寒さや天候によっては想定以上の負荷がかかる場合がある。コストはかかる。

Cotapaxi

冬休みもしくは春休みに1週間、5897mのCotapaxi(Ecuador)を登山。アイスクライミングや登山のスキルも同時に学ぶことが出来る。昨年冬組は、天候不良のため頂上は断念。高度順応の日数が少なめのため、春も一部しか頂上にsummitできず、比較的肉体的負担の大きいventure。ただし、コストは比較的抑えるため、Wharton生の間では人気。

Tall Ship Sailing

2010-2011から新たに追加されたventure。冬休みに10日間、Corwith Cramerという美しい帆船に乗り、Florida Key West沖を航海する。船舶に関する専門知識も習得できる。肉体的な負担は大きくない。

Adirondacks

春学期に2回、2月の週末3日間を使い、NY州の美しい氷壁をrope climbingする。極寒の中でGroupでClimbingすることにより、Coachingやteamworkの重要性について学ぶ。少人数でのventureのため、仲間を作るには最適。懸垂100回位の上半身の強さが求められる。

Patagonia

春休みに8日間チリのIsla Navarinoを舞台にtrekking, mountaineering, rock climbing, sea kayakingと様々なアクティビティが経験できる全部入りのventure。開催時期がJapan Trekと被るため、日本人で参加するとなると、現実的には2年目。Patagoniaというネームバリューもあってか、おそらくWLVの中で一番人気。

Small Crew Sailing

春休みに8日間、カリブ海・西インド諸島のGrenada近海をsailingする。参加者20名を5名1組に分け、航海技術も習得できる。

Alaska

春学期終了後の5月に9日間かけて、アラスカの大自然を満喫する。National Outdoor Leadership School 監督のものと、mountaineering, trekking, rock climbing, glacial traversingなどを通して、leadership やteamworkを学ぶ。非常に肉体的な負荷は大きい。

Atacama

春学期終了後の5月に9日間かけて、南米チリ北部のAtacama 砂漠をtrekkingする。非常に乾燥している環境下でMountaineering, trekking, mountain biking, rock climbingを体験できる。

Kilimanjaro

春学期終了後の5月に12日間かけて、七大陸最高峰のひとつのKilimanjaroを登頂する。赤道~極地を圧縮した気候と植生を持っているといわれ、サバンナから熱帯雨林、温帯、亜寒帯、寒帯、氷雪気候と変化する。気温差(-20~30℃くらい)に加え、高度差も乗り越える必要有り。下山後はサファリも満喫することが出来る。私が感化されたビデオがこちらです。

WLVにおけるTakeaway

WhartonのLeadership program全体にいえることですが、ProgramにおけるGoalは、基本的には参加者本人が決めます。Goalは明確であればあるほど、またprogramにCommitがあればあるほど、Takeawayは多くなります。また、自らを掘り下げることによる自己発見と、他人との積極的な関わりや接点から学び合うというのもWhartonの特徴です。参考までに私のKilimanjaroのventureを通じたtakeawayは、self-awarenessの再確認、leadership styleの幅、そして team buildingにおける有効なcommunication方法、更にはteam environmentへのadaptabilityの重要性でした。その他、重要なこととして、ともすれば硬直化しているWharton内のネットワークを広げることが可能です。私も今回のventureを通して、teammate、tentmate、roommateとは苦労を分かち合ってか、今でも非常に仲良くさせていただいています。

以上、Wharton Leadership Ventureについて簡単に説明しました。本ブログを通して、今までWhartonがFinanceだけのMBAスクールだと思っていた方に、当校はleadershipおよびteamworkの育成にも大変力をいれているとご理解いただければ幸いです。WLVが効果的かつ継続的に開催できている背景として、歴史・ノウハウだけでなく、豊富かつ多様性に富んだ人的リソースが毎年入学してくることも要因のひとつです。入学された際は、是非いずれかventureに参加されることを強くお勧め致します。こんな経験2度と出来ないことですから。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ